年齢ととに毛が抜けていくのは、老化現象の一つなので、避けて通ることはできないといわれます。
よく「白髪の人は、ハゲない」といわれたりしますが、そんなことはなく、白髪の人も、加齢とともに、ほぼ確実にハゲていくといわれます。
ハゲ始める時期が、「早いか」「遅いか」だけの違いなのだといいます。
年をとっても、フサフサとした白髪の人もいますが、これは、ハゲ始める時期が遅いため、まだハゲていないから、白髪になっているだけで、白髪だからハゲていないというわけではない、ということのようです。
海藻類とハゲ防止
「海藻類をたくさん食べると、ハゲ防止になる」ということをよく聞きますが、これは「俗説」のようです。
確かに、海藻類には、髪の毛の栄養となる成分が、たくさん含まれているので、今生えている髪の毛を、良い状態に保つのには、効果があるといわれますが、毛が抜けるのを遅らせたり、新しい毛を生えやすくするような効果は、ほとんど期待できないといわれています。
海藻類は、髪の毛をきれいな状態に保つのには、役立つかもしれませんが、「ハゲ防止」に関しては、あまり効果は期待できそうにありません。
海藻類の食べ過ぎは、逆にマイナス
海藻類が、体に良いことは、よく知られていますが、海藻類に限らず、どんなものでも、食べ過ぎは良くありません。
昆布やワカメなどには、「ヨウ素」が豊富に含まれていますが、ヨウ素を過剰に摂取し過ぎると、甲状腺の異常につながりやすいといわれます。
異常をきたすほど、大量に摂取はしないとしても、ワカメを食べ過ぎると、消化不良を起こしやすくなるともいわれます。
ワカメは、ハゲ防止に良いからと、毎日のように、たくさん食べて消化不良を起こすようでは、全身状態が悪くなってしまい、逆に「抜け毛」など、髪の毛に悪影響を及ぼすことにもなりかねません。
どんな食べ物も、やはり「適量」が肝心ということのようです。
ハゲを遅らせる
ハゲを遅らせるには、
「頭皮を清潔に保つ」
「頭皮マッサージなどで血行を良くする」
「規則正しい生活で栄養をきちんと摂る」
などが、効果的とされています。
しかし、どの方法も、「ハゲ」という老化現象を防止するための、決定的な方法というわけではありません。
多少、ハゲの進行を遅らせることは、期待できるかもしれませんが、根本的なハゲ防止の対策にはならない、というわけです。
海藻類を食べればハゲが防止できると思って、意識的に、たくさんの海藻類を食べているとしたら、もう一度、食生活を見直した方が良いかもしれません。