部屋の臭いを効果的に取る方法

窓を開けた部屋

友達や親戚の家に遊びに行ったとき、玄関に入った瞬間に、その家独特の「におい」を感じたことはないでしょうか。
 
良い「匂い」もあれば、嫌な「臭い」もあります。
 
部屋が良い匂いなら、自然と笑顔にもなりますが、嫌な臭いがしていると、何となく表情も暗くなってしっているかもしれません。
 
どこの家にも「生活臭」はあるものですが、来客がある場合などには、良い匂いとまではいかなくても、せめて、嫌な臭いはしないようにしておきたいですね。

部屋の臭い

生活臭などの部屋の臭いの主な原因は、部屋の壁、天井、カーテン、じゅうたん、ソファ、家具などにしみ付いた臭いや汚れなどです。
 
特に、繊維類は、表面に凹凸があるので、臭いや汚れがつきやすいです。
 
部屋の臭いが気になったときには、「換気する」「消臭剤をまく」「空気清浄機を使う」などの方法が思いつくかもしれませんが、これら以外にも、効果的に部屋の臭いをとる方法があります。

スポンサーリンク

アイテムを使わないで、部屋の臭いを取る方法

窓を開けて換気する

「換気」は、部屋の臭いを取る基本になります。
 
換気する時には、一カ所の窓だけを開けるのではなく、二カ所以上の窓を開けて、空気の通りをよくしましょう。
 
空気が流れていくことで、効率よく換気をすることができます。
 
一カ所の窓だけを開けた換気は、案外効率が悪いです。
 
焼肉などで、臭いが気になる時には、早めに二カ所以上の窓を開けて換気をして、臭いを外に逃がしてしまいましょう。

部屋を掃除する

臭いは、布などの繊維質につきやすいですが、「拭き掃除」を中心にして、部屋をきれいに掃除するだけでも、臭いを軽減することができます。
 
一般的な臭いは、水分に吸着しやすいので、拭き掃除は、部屋の臭いを軽減するのに効果があります。
 
また、部屋に物が散らかっていると、それらにも臭いがついてしまって、部屋の臭いの原因になることもあります。
 
すぐに使わないようなものは、部屋に放っておかずに、きちんと片づけておきましょう。

濡れたタオルを振り回す

臭いが、水分に吸着しやすいという性質を利用して、臭いが気になる場所で「濡れたタオル」を振り回せば、タオルの水分が部屋の臭いを吸収してくれるので、臭いを軽減することができます。
 
タバコの臭いや焼肉の臭いなどに効果的です。
 
臭いが気になる場所で、濡れたタオルを、数分間振り回すだけなので、簡単にできます。

アイテムを使って、部屋の臭いを取る方法

アイテムを使わなくても、ある程度部屋の臭いを取ることはできますが、アイテムを使うことで、より効率的に臭いを取ることができます。

重曹を使った消臭

カーテン、じゅうたん、ソファなど、手や足で直接触れるものは、汗や油など、酸性の汚れが臭いの原因になっていることが多いです。
 
酸性の汚れには、アルカリ性の「重曹」が効果的です。
 
重曹は、酸性の汚れを中和して、臭いを軽減してくれます。
 
重曹の粉末を、そのままソファなどにふりかけて、30分程度経ってから、掃除機で吸い取ってしまいます。
 
カーテンなどの場合は、重曹といっしょにビニール袋などに入れて、こちらも30分くらい経ってから取り出して、掃除機で吸い取ります。
 
重曹の粉末をそのまま使う以外にも、重曹スプレーにして吹きかけることもできます。
 
スプレー容器に重曹10gを入れて200mlの水に溶かせば、重曹スプレーの出来上がりです。
 
臭いが気になる場所に吹きかけましょう。

酢を使った消臭

タバコ、焼肉、トイレなどの臭いは、アルカリ性です。
 
アルカリ性の臭いには、酸性の「酢」を使うのが効果的です
 
酢と水を1:1の割合で混ぜた「酢水」をスプレー容器に入れて、トイレやタパコなど、臭いが気になる場所に吹きかけて、さっと拭き取るだけで、簡単に消臭ができます。
 
焼肉をした後、床が油っぽくなった時などは、この酢水を吹きかけて拭き取るといいです。
 
また、ボウルやグラスなどに酢を入れて、部屋に置いておけば、部屋全体の臭いを取るのにも効果的です。

炭を使った消臭

「炭」には消臭効果がありますが、それ以外にも、除湿効果や防カビ効果などもあります。
 
炭を容器に入れて部屋に置いておけば、部屋全体の消臭、除湿に効果的です。
 
靴箱やクローゼットなど、臭いや湿気がこもりやすい場所の消臭、除湿にもお勧めです。
 
炭は、1ヶ月毎位に、天日干しすると、消臭効果が長持ちしますが、炭の中でも「備長炭」「竹炭」は消臭効果が高いといわれています。

茶葉を使った消臭

「茶葉」に含まれる「カテキン」に、消臭・抗菌作用があるといわれています。
 
茶葉を弱火で3~5分程度フライパンにかけると、香ばしい香りが部屋に立ち込め、部屋の臭いが消えていきます。
 
火からおろして、フライパンを持って部屋の中を歩き回れば、より効果的です。
 
火にかけた後の茶葉を使ってお茶をいれれば、美味しいほうじ茶として飲むことができます。

マッチを使った消臭

トイレの臭いを消すには、「マッチ」をつけると効果的です。
 
マッチの硫黄成分が、トイレのアルカリ性成分に作用して、臭いを消してくれます。

アルミホイルを使った消臭

排水口に「アルミホイル」を数個丸めて入れておくと、ぬめりと同時に嫌な臭いも消してくれます。
 
アルミホイルは、水に触れると金属イオンを発生させるという性質がありますが、金属イオンは、雑菌の繁殖を抑える作用があります。
 
排水口に流れてきた水に反応して発生した金属イオンが、雑菌の繁殖を抑えるので、ぬめりを抑えて嫌な臭いも消してくれます。
 
表面が汚れると効果が少なくなるので、アルミホイルは、1~2週間を目安にして交換するようにしましょう。
 
~・~・~・~・~・~・~
 
部屋の臭いは、自分ではなかなか気づきにくいものです。
 
部屋の臭い対策は、普段からこまめにしておきたいですね。