歌番組やコンサートなどで、歌手が、耳に「イヤホンのようなもの」をつけて、歌っている姿を、目にすることがあります。
あの「イヤホンのようなもの」は、何のためにつけているのでしょう。
イヤーモニター
あの「イヤホンのようなもの」は、「イヤーモニター」と呼ばれるもので、「バンドの音」と「自分の声」を、はっきりと聞き取るためにつけているといわれています。
コンサート会場やスタジオなどでは、観客の歓声が大きかったり、音が反響したりして、必要な音を、聞き取れなくなってしまうことがあるといいます。
生バンドの音というのは、思った以上に大きく、ドラムの前、ギターアンプの前、ホーンセクションの前など、場所によって、楽器の音量やバランスも、全く違ってくるといわれます。
そこで、「音量バランスがとれた音」を無線で飛ばして、あの「イヤーモニター」で聞きながら歌うというわけです。
無線なので、見えにくいところに「受信機」をつけています。
コンサートでは、会場を走り回りながら歌うことも少なくないので、バンドの音が、しっかりと聞き取れないと、歌が、ズレてしまうことにもなりかねません。
イヤーモニターなら、「ズレ」や「ひずみ」のない音を、無線ではっきりと聞き取ることができるので、安心というわけです。
以前は、モニター用のスピーカーを、演者に向けて、足元にいくつか配置していましたが、広いステージや、演者が動きまわる状況をカバーするのは、難しいということで、「イヤーモニター」が、開発されました。
最近では、イヤーモニターの性能が高くなったこともあって、利用する歌手も、増えてきているといわれます。
「ステージファッション」の一部として、特注のイヤーモニターを使っている歌手もいるようです。
歌番組を見る時には、どんなイヤーモニターをしているのか、歌手の耳元に注目してみるのも、一つの楽しみ方かもしれません。