杞憂/意味・由来

杞憂(きゆう)

「杞憂」の意味

無用の心配をすること。
取り越し苦労。

「杞憂」の語源・由来

「杞憂」の語源は、「列子」天端にある、以下の故事が由来になっています。

杞の国に、大変な心配性の人がいました。

その人は、「天が崩れてきたら逃げるところがない。」と心配で夜も眠れず、食事ものどを通りませんでした。

その人のことを心配したある人が言いました。

「天は空気の集まりで、息をしたり体を動かしたりしているのも天の中でしているんだ。
だから、天が崩れるなんて心配しなくていいんだよ。」

すると今度は、「天が空気の集まりなら、太陽や月や星が落ちてくるんじゃないのか?」というので、

「太陽や月や星は、空気の中で輝いているだけだから、落ちてくることはない。
落ちてきてもケガをすることはないよ。」

これを聞くと、今度は「それじぁ、大地が壊れたらどうしよう?」というので、

「大地は土が積もったもので、どこまで行っても土があって、土のないところなんかはない。
私たちは、毎日歩いたり走ったりしているけど、みんな大地の上でしていることだから、壊れる心配なんてないんだよ。」

これを聞いた心配性の人は、やっとのことで、ほっとして喜んだのでした。